小規模デイサービスこすもすトップページ > 小規模デイサービスこすもす地域密着型通所介護1日の利用定員が10名と小さなデイサービスです。家庭的な小さなデイサービスで皆さんに大きな楽しみを持っていただいております。ぜひおいでください。 4月のこすもす花見ドライブ・特別ランチ4月、桜が咲く季節となり、花見をしながらドライブすることが多くありました勢至公園や仁賀保公園、西目ハーブワールドなど、今年は長く咲いてくれたので各地で見ることができました!桜を観ながら外でランチといきたいところでしたが、コロナの状況を鑑みて、帰ってきて弁当を食べましたいつもと違う昼食で行楽気分でした!桜と一緒の時期には行けませんでしたが、矢島駅の鯉のぼりも見に行きましたちょうど由利高原鉄道の電車と鳥海山も見れましたNEW!ぶるぶるマシン足を震わせるマッサージマシンを購入して、皆さんにマッサージしていますむくみがあり足が重いと言っていた方も軽くなったとのことです!お誕生日おめでとう!4月はお誕生日を迎えられた方が2名いましたお誕生日おめでとうございます!3月のこすもすホワイトデー3月、新型コロナウイルスが秋田でも猛威を振るっており、徐々に身近に迫ってきているように感じますそんな中でも楽しく過ごせるように、ホワイトデーのイベントを催しましたビンゴ大会をした後に、そろった順でチョコやお菓子が入った箱から引いていきます大量に取れた方もいて、家にたくさんのお土産を持ち帰りました創作活動いつも通り、広告からごみ箱を作ったり、来月のカレンダーの塗り絵をしたりと創作活動に取り組みました2月から取り組んでいる今年の干支の貼り絵もだいぶ進んで、想定よりも早くできそうです出来上がりが楽しみです!お誕生日おめでとう!3月は誕生日を迎えられた方が1人いらっしゃいましたお誕生日おめでとうございます!2月のこすもす貼り絵制作開始2月のこすもすでは、毎年つくっている、その年の干支の貼り絵を制作開始しました120cm四方の大きなサイズなので、迫力満点の虎が今から楽しみですバレンタインイベントバレンタインデーには、ビンゴ大会をした後にあがった順番でチョコやお菓子のつかみ取りをしました手を大きく開く体操をしてから、つかみ取りにチャレンジ!大量に取れた人もいれば、少ない人もいましたが、皆さん楽しまれていましたお誕生日おめでとう!2月は誕生日を迎えられた方が1名いましたお誕生日おめでとうございます!1月のこすもす新年行事年が明けたと思ったらあっという間に2月になってしまいました1月、こすもすでは新年恒例の行事をしましたまずは福笑い皆で笑って福を呼び込みましたつかみ取りもしました皆さん手を目一杯広げてお菓子をつかみ取っていました新年早々たくさんの福(お菓子)をゲットですかるた…は難しそうだったので、神経衰弱もしました次々と当てる人もいれば、どこにあったかと悩む人もいましたが、ヒントを出しながら引いていきました勘だけで連続3回当てた人もいて、宝くじを買ったほうがいいと勧めました新春シャンソンショーショートステイそらの皆さんと一緒に、”新春シャンソンショー”をしました大勢の人の前で歌うのは緊張していましたが、しっかり声を出して歌えました利用者さんだけじゃなく、飛び入りでスタッフが歌ったりして、皆さん楽しまれていましたお誕生日おめでとう!今年一発目の誕生日の方はこの方!お誕生日おめでとうございます!!